My Casnvas...みんなの広場ZAO猿倉
〒999-3113
山形県上山市蔵王字蔵王山2843-1
TEL:023-679-2211
FAX:023-679-2606
蔵王猿倉スキー場
ZAO猿倉地域は、かつて硫黄鉱山「蔵王鉱山」のあったところです。50年前の昭和38年に、突然の坑内火災で閉山に追い込まれました。以来、坑口は閉ざされたままになっています。閉山後50周年を迎え、当時の労働組合委員長であった川口兼次氏(当社の会長)が中心となり、閉ざされている坑口を開け、坑内にそのまま残っているだろうと思われる当時の坑内事務所や硫黄を運んだ電車、削岩道具等の点検をこの夏 実施することにいたしました。やがて、『歴史資料館』を建設するための第一歩となる大事な行事です。
NPO法人蔵王鉱山の歴史を語り継ぐ会が歴史を後世に残すための歴史資料館を建設するクラウデファンディングはお陰様で目標額達成いたしました。ご支援に感謝いたします。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/zao-mineorg
since 2002.12.19
「令和7年度の夏期シーズンがいよいよ始まりました。なかなか天候が安定しませんが、猿倉は元気に営業を行っています。例年通りの営業を行っておりますが、6月頃を目標に、新たに「キッズランド」を整備する計画をしています。
この夏も暑くなる予報が出ておりますので、お子様用のプールやすべり台を計画していますのでご期待ください。詳しくは、完成次第お知らせいたします。今シーズンの夏期営業もどうぞよろしくお願い申し上げます。」
蔵王猿倉レストハウス 社長 川口 豊
爽やかな風が吹く『ZAO猿倉』の自然の中で、思いっきり 新鮮な空気を吸い、日頃のストレスを発散させる大声を出してみませんか?
MyCanvas...みんなの広場のページのパンフレットをご覧の上、お申し込みください。
昨年、蔵王猿倉にツリーハウスが登場しました!
カラマツの木に設置されたツリーハウスが見えたら...みんな集まれ!高原で遊ぼう!
アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎の家をイメージした木製のツリーハウスは東北芸術工科大建築環境デザイン学科有志のプロジェクトによるものです。工科大のみなさんありがとう! 記事詳細>>
夏季シーズンになると、最近アウトドアブームがまた盛んになってきているようです。中でも、収穫感覚が強い、「つり」の人気は年々上がってきています。当社のつり堀は、小さなお子様から大人の方までどなたでも簡単につれるように設定しています。つった魚は、すぐにお好みの「塩焼き」「みそ田楽焼き」「刺身」等にしてその場で召し上がれます。中でも、にじますの刺身は、スーパー等では扱えない極めて貴重なものです。ぜひ一度ご賞味ください。団体様のご予約に限り「にじますのつかみ取り」の専門コーナーにて行っています。
ZAO猿倉レストハウスと言えば、人気の本格的ジンギスカン!
自分で焼かずに、手軽に食べたい!
もっと手頃で気軽な料金で食べたい!
というお客様のご要望におこたえして、「ジンギスカン丼(1,400円)」を提供しております。
更に!ZAO猿倉名物ジンギスカンをお手軽・お手ごろにご賞味いただきたく、串焼きでもご提供しております。ビールのおつまみやZAO猿倉のお土産にどうぞ!!
新登場の「ジンギスカレー(1,400円)」もぜひご賞味ください!
これからもお客様のご意見、ご要望をお聞かせください!ZAO猿倉レストハウスでは、みな様が安心して、楽しく、おいしく、過ごしていただけるよう、おこたえしてまいります。