今年もたくさんのおともだちに会えるかな?
1月のアルバム
1月28日
今日は、午前中に「東北大医学部スキー大会」を 次いで、ナイターで「ZAO猿倉カップシリーズ戦 第1戦」スラローム競技を開催しました。

1月24日
今日も小学校のスキー教室の予約が入っています。

1月21日
今日は、1月猿倉スキーこどもの日でした。朝まで湿った雪が降っていましたが、午前10時頃から雨に変わり、かなり強く降りました。 未就学児対象の「お猿とのじゃんけんゲーム」は、レストハウスの2階で開催しました。「リフトの上からお猿の餅まき」は、降りしきる強い雨の中での実施となってしまいましたが予定通り行いました。 以下は蔵王猿倉スキー場社長談です。「私が知りうる過去の中で、最も最悪なこどもの日の天気になりました。しかしながら、そんな中でもたくさんの方にご来場いただきました事、大変心強く思います。 」みなさま、ご来場ありがとうございました!


1月20日
早朝、競技を目指すみなさんのポール練習が始まりました。

1月18日
小雨の降るあいにくの天気となりましたが、スキー教室の小学生のみなさんは元気ですね。みなさん上達しました。

1月17日
今日も小学校のスキー教室の予約が入っています。

1月14日
スキー日和です。第1リフトが混雑しています。

1月13日
団体のお客様が多くいらっしゃって、にぎやかな一日となりました。

1月12日
ようやく圧雪車での整備を行う事が出来ました。第一ゲレンデはほぼ完璧です!! 本日より小学校スキー教室が入ってきます。安全第一で楽しくできるように、スタッフ一同気を引き締めて頑張ります。

1月8日
成人の日です。

1月6日
小雨の降る状態の中でのジュニアスキー教室2回目となりましたが、みんな元気に頑張っています。

1月5日
暖かい日が続いています。夜のうちに人工降雪機で雪を作ります。

1月4日
今日も暖かい日です。ダンプで雪を運びゲレンデの整備です。今年は雪が不足していてオープンできないスキー場もあるようです。蔵王猿倉も頑張ります!

1月1日
暖かい日が続いています。第1リフトの中央ゲレンデのみ滑走可能となっていますが、大勢のお客様にご来場いただいています。
